日本年代與西元、民國年換算表公式
2009/08/07 15:33
瀏覽33,910
迴響0
推薦0
引用0
日本年代與西元、民國年換算表公式:
日本朝代 | 西元年 | 日本各朝代起迄年 | |
明治1年 | 1868年 | 1867年+明治年=西元年 | 1868年至1911年止(明治共44年) |
大正1年 | 1912年 | 1911年+大正年=西元年 | 1912年至1926年止(大正共15年) |
昭和1年 | 1926年 | 1925年+昭和年=西元年 | 1926年至1988年止(昭和共62年) |
平成1年 | 1989年 | 1988年+平成年=西元年 | 1989年至現在 |
日本國朝 | 西元年 | 大清 | 干支 | |
明治 | 1年 | 1868 | 清朝同治 7年 | 戊辰 |
明治 | 7年 | 1874 | 清朝同治13年 | 甲戌 |
明治 | 8年 | 1875 | 清朝光緒 1年 | 乙亥 |
明治 | 10年 | 1877 | 清朝光緒 3年 | 丁丑 |
明治 | 20年 | 1887 | 清朝光緒13年 | 丁亥 |
明治 | 30年 | 1897 | 清朝光緒23年 | 丁酉 |
明治 | 40年 | 1907 | 清朝光緒33年 | 丁未 |
明治 | 41年 | 1908 | 清朝光緒34年 | 戊申 |
明治 | 42年 | 1909 | 清朝宣統 1年 | 己酉 |
明治 | 43年 | 1910 | 清朝宣統 2年 | 庚戌 |
明治 | 44年 | 1911 | 清朝宣統 3年 | 辛亥 |
大正 | 1年 | 1912 | 民國 1年 | 壬子 |
大正 | 11年 | 1922 | 11 | 壬戌 |
大正 | 12年 | 1923 | 12 | 癸亥 |
大正 | 13年 | 1924 | 13 | 甲子 |
大正 | 14年 | 1925 | 14 | 乙丑 |
大正 | 15年 | 1926 | 15 | 丙寅 |
昭和 | 1年 | 1926 | 15 | 丙寅 |
昭和 | 11年 | 1936 | 25 | 丙子 |
昭和 | 21年 | 1946 | 35 | 丙戌 |
昭和 | 31年 | 1956 | 45 | 丙申 |
昭和 | 41年 | 1966 | 55 | 丙午 |
昭和 | 51年 | 1976 | 65 | 丙辰 |
昭和 | 61年 | 1986 | 75 | 丙寅 |
昭和 | 62年 | 1987 | 76 | 丁卯 |
昭和 | 63年 | 1988 | 77 | 戊辰 |
平成 | 1年 | 1989 | 78 | 己巳 |
平成 | 2年 | 1990 | 79 | 庚午 |
平成 | 3年 | 1991 | 80 | 辛未 |
平成 | 4年 | 1992 | 81 | 壬申 |
平成 | 5年 | 1993 | 82 | 癸酉 |
平成 | 6年 | 1994 | 83 | 甲戌 |
平成 | 7年 | 1995 | 84 | 乙亥 |
平成 | 8年 | 1996 | 85 | 丙子 |
平成 | 9年 | 1997 | 86 | 丁丑 |
平成 | 10年 | 1998 | 87 | 戊寅 |
平成 | 11年 | 1999 | 88 | 己卯 |
平成 | 12年 | 2000 | 89 | 庚辰 |
平成 | 13年 | 2001 | 90 | 辛巳 |
平成 | 14年 | 2002 | 91 | 壬午 |
平成 | 15年 | 2003 | 92 | 癸未 |
平成 | 16年 | 2004 | 93 | 甲申 |
平成 | 17年 | 2005 | 94 | 乙酉 |
平成 | 18年 | 2006 | 95 | 丙戌 |
平成 | 19年 | 2007 | 96 | 丁亥 |
平成 | 20年 | 2008 | 97 | 戊子 |
平成 | 21年 | 2009 | 98 | 己丑 |
平成 | 22年 | 2010 | 99 | 庚寅 |
平成 | 23年 | 2011 | 100 | 辛卯 |
平成 | 24年 | 2012 | 101 | 壬辰 |
你可能會有興趣的文章:
限會員,要發表迴響,請先登入