まず、日本語版の紹介:(快樂一日校的介紹和参加方法,請参考下一篇文章)

One Day School(ワンデースクール)とは?
一般社団法人One Day Schoolの略称。2021年に日本で創立した「世界中で大人と子どもが一緒の時間を共にするイベントをやりたい」という想いで、発起人のセシリア渡辺明日香(台湾出身、日本商社ウーマン)を中心に集まりました団体です。代表:セシリア渡辺明日香、連絡電話:08-4119-3839、電子メールアドレス:watanabe.cecilia@gmail.com、本拠地:〒1350091東京都港区台場2丁目2番地2号1001室、URL https://readyfor.jp/projects/OneDaySchool
中心活動はなんでしょうか? 日本をはじめ、世界中の大人たちが一つの場所に集結して、「食」・「音」・「学」・「遊」をテーマに、世界各地の文化を子どもたちに伝え、一生に一度の一日を一緒に過ごします。
「食」食材や調理法、食事作法を学び、五感を通してそれぞれの国の食文化を体験する
「音」音楽や踊りを通して、文化の違いを学び、根底に流れる人間としての本能を感じる
「学」言葉やものづくりを学び、体験することで、将来の夢のきっかけを創る
「遊」遊びを体験することで、違いや共通点を見出し、文化を超えた一体感を味わう
子どもたちは親や学校から学ぶことがほとんどで、海外の大人たちの交流を通して、異文化を学ぶことは少ないと思います。そこで、子どもたちがなじみやすいテーマとして、「食」・「音」・「学」・「遊」という人生を豊かに生きていくうえで必要なことを一緒に体験し、感性を養うことを目指します。URL https://youtu.be/efCpuiwOwyM
目的とは? たった一日の体験で、子どもたちは初めて触れる海外の人や文化を感じ、新たな夢のきっかけができるかもしれません。また、大人たちは純粋な目の子どもたちと接することで、忘れていた何かを取り戻し、世界を、そして自分の人生を見直すきっかけになるかもしれません。
「One Day School」をそんなきっかけをお互いに得られる貴重な一日にしたいと考えています。
活動予定とは?
〇二年一度 異なる一か国での世界の子供500に日本文化を教えるOne Day Schoolを開催
〇二年一度 日本本拠地での世界の子供100名に日本文化を体験するOne Day Campを開催
〇二年一度 世界の子供10名を接待して、日本でのOne Week Homestayを実施
〇不定期 日本や世界の食・音・学・遊文化体験講座・世界文化交流談話室等を開催

